株式会社シンプロジェン 人工遺伝子合成関連 受託サービス

 シンプロジェンは2017年に設立された神戸大学発のバイオベンチャー企業です。
 枯草菌を用いた独自の人工遺伝子合成技術OGAB®法を用い、
 他の合成技術では対応が困難な長鎖DNAや難しい配列の遺伝子合成も受託可能で、
 高い成功率と安定した納期でお客様にお届けしています。


 受託サービスラインナップ
 ・長鎖・高難度人工遺伝子の合成
 ・コンビナトリアルDNAライブラリーの構築
 ・高純度cccプラスミドの調製

※研究用途にのみご利用いただけます(Research Use Only)

Vapourtec_index
長鎖・高難度人工遺伝子合成 受託サービス

枯草菌を用いた人工遺伝子合成技術OGAB®法を開発し、他の合成技術では対応できないような合成が難しい配列をお客様に安定した納期でお届けしています。
シンプロジェン社独自の人工遺伝子合成法「OGAB®法」により、以下の様な配列の合成に対応致します。

● ~150kbの長鎖配列(数kbなどももちろん対応可)
● 繰り返し配列(リピート)を多数含む配列
● タンデムリピート (トリプレットリピートなど) を多数含む配列
● 逆位反復配列(逆方向反復配列 、逆向き反復配列、Inverted repeat)を多数含む配列
● 極端にGCリッチ、ATリッチな配列(局所、配列全体問わず)
● プラスミド(発現ベクターなど)の全合成
● 大腸菌でクローニングできない配列
●その他、合成困難配列

symplogen2

 

【特徴】

一般的な合成技術では困難と言われている100kbを超えるような長鎖配列、多数の繰り返し配列を含むような配列でも極めて高い成功率。
納期遵守率も高く、プロジェクトを計画通り進められる。 

symplogen3 symplogen4

 

【仕様】

プラスミド保証収量 「保証収量1µg以上(オプションで数mg程度まで対応可能)
「キットカラム精製+塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法で調製、高純度なcccブラスミドをお届けしております(ccc純度保証などはございません)。
塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法でのプラスミド精製のみも承っておりますのでお問い合わせください。
配列保証 NGSやサンガーシーケンシングで配列解析を行い、100%正確であることを確認
「制限酵素切断パターンの確認
オプションサービス
  • ・プラスミド大量培養(20mg程度まで)
  • ・指定ペクターへの挿入
  • ・制限酵素で直鎖化処理後の出荷/IVTmRNA調製後の出荷
  • ・その他ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください
   symplogen8  
コンビナトリアルDNAライブラリーの構築

独自のコンビナトリアルDNAライブラリー構築技術「Combinatorial-OGAB™法」は、OGAB®法に基づいた技術で、長鎖・合成困難な配列であってもライブラリー作成ができます。 独自の配列設計により二次以上のライブラリー作成が極めて簡便にできるため、多大な工数をかけて多数のスクリーニングを行うのではなく、少数の解析結果から優良なクローンを選び、再度ライブラリーを構築し、少数を調べるサイクル(Combi-OGAB®サイクル)を繰り返すことが可能です。

symplogen6 symplogen7
高純度cccプラスミド調整 受託サービス
 お手持ちのプラスミドを大腸菌に形質転換し、大量培養後にキットカラムで精製し、塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法にて調製したプラスミドをお届けいたします。
 IVT用のテンプレートとしてプラスミドが使われておりますが、cccプラスミド純度がIVT後のmRNA収量やdsRNAの精製に影響を与えると言われております(Piao et al. (2024) Molecular Therapy Nucleic Acids. 35, 102223.)。 キットカラムのみの精製ではゲノムDNAや開環状(oc)プラスミドなどが混在した状態となっており、塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心を行うことでcccプラスミドを高純度に取得することが可能になります。
 ※cccのみが含まれていることを保証するものではございません
symplogen8